博士後期課程に合格しました。 category:コラム update:2025.02.26
志コンサルティング株式会社の志村です。
この度、2025年2月25日に博士後期課程に合格しました!!
法政大学大学院デザイン工学研究科 システムデザイン専攻の博士課程です。
ここから3年後に志村博士は誕生するのでしょうか?
今回の受験に際して、修士課程でお世話になった坂本和子教授にご推薦頂き、チャレンジしました。
数年前まで自分が博士課程に行くなど夢にも思っていませんでした。
引き上げて下さり、感謝しかありません。

修士課程では、自身の子供が障害児であることから、
インクルーシブデザインやソーシャルイノベーションを切り口に、研究を行いました。
今後の研究としては、インクルーシブデザインという切り口をベースに
多様性を引き出すために、アート思考やデザイン思考を交えた研究したいと思います。
また、修士課程では、中小企業診断士養成課程&MBAであったため、
ビジネスフレームの型を身につけ、資格や学位を身につけました。
授業としてはビジネス系で、研究は社会科学系でした。
博士は、私自身のこれまでの人生、家族、ビジネスの点と点がつながるように感覚があり、
ビジネスにも活かせるし、障害のある子どもたちに関わる社会環境づくりについても考えるし、
いろいろな点で統合されていくと考えています。
一方、研究者として、一歩踏み出していくわけですが、なかなか苦労しそうです。
工学博士を目指さないといけないので、文系としては高いハードルです。
今までの人事コンサルの仕事は続けていきますが、学術的な領域に関わることで、
人事コンサル、診断士、NPO活動の相互によい影響ができますし、
実務家としてアカデミアに貢献できることもあるのかなと思います。
ここから、3年間は市ヶ谷に拠点を置くことになりそうですので、
近くにいらっしゃる場合はお声がけ下さい!!